粭島の夏の一大行事「貴船神社夏祭り」が7月20日(日)に開催されます。貴船神社氏子総代会主催。勇壮な神輿が海を渡り、担ぎ手たちの威勢の良い掛け声が島に響き渡ります。この祭りは海の安全と島の発展を願うもので、漁師町として成り立ってきた粭島に300年以上前から続く伝統行事です。毎年島の内外から関心が集まり、多くの見物客で賑わいます。神輿は伝馬船に導かれながら貴船神社からおよそ500メートル離れた御旅所を目指します。祭りを盛り上げようと、粭島市民センター主事の高松満里奈さんは昨年同様オリジナルTシャツを制作(デザイン:新道拓耶さん)。伝馬船と神輿がそろって御旅所を目指す姿を浮世絵風に表現し、粭島伝統の祭りから日本らしさと感じてもらいたいということです。サイズはSからXLまで。数に限りがあり、島内のホーランエー食堂やオンラインショップで販売されています。1枚3000円。
【日時】7月20日(日)13時~17時
【場所】粭島 貴船神社周辺
【お問合せ】 TEL0834-84-0312(粭島市民センター)
取材依頼、地域の情報など気軽にお寄せください。
ccstv@ccsnet.ne.jp