みなさん、山口銀行女子ハンドボールチームの「YMGUTS」は知っていますか?山口県はハンドボール強豪校が多いものの、高校卒業後に女子選手が地元で競技を継続する場がかなり限られた状況にありました。ハンドボールを続けるために、他県の企業や大学に進学する選手たちがいる一方で、続けることを諦める選手も多くいたそうです。
そんな選手たちに活動の場を提供し、地元で働きながらスポーツを通じて地域を元気にしてもらおうと、1952年結成の「徳山クラブ」女子チームの運営を引継ぎ、2018年4月から周南市を拠点に活動しています。チームのほとんどが地元が周南市、下松市の選手で構成されています。
昨シーズンは、主に日本選手権とチャレンジディビジョンの試合などに参加し、大学チームも参加する日本ハンドボール選手権大会ではベスト16入りしました。YMGUTSは6月21日に福井県で行われる「高松宮記念杯 第10回全日本社会人選手権」へ出場。この全国大会はYMGUTSとして初参加となります。
監督の東佑三さんは「この大会は日本リーグに所属するチームが揃うレベルが高い大会となっている。YMGUTSも年々チーム力は上がっていているので、どれだけ戦えるか、そういった中でひとつでもふたつでも勝てるように頑張りたい」と話していました。
現在、チームは全国大会へ向け練習に励んでいます。メンバーのほとんどは山口銀行でフルタイムで働きながら業務終了後、練習に励んでいます。
「定時まで働いてから夜の練習になるので、正直なところ体がキツイ部分もある。しかし一番は自分が好きなハンドボールができる環境を頂いているので、ハンドボールにエネルギーを注ぐのはもちろんだが、仕事もハンドボールも全力で取り組むように心がけている(YMGUTS キャプテン 岡田あずさ選手)」練習は和気あいあいとした雰囲気で行われていて、選手同士コミュニケーションをとりあう姿も多く見られました。
「練習時間も限られているので、今は特に『コミュニケーションを取ろう』とみんなで心掛けています(YMGUTS 岩﨑成美選手)」
全日本社会人選手権のほかにも、8月のジャパンオープンなどの試合に参加予定のYMGUTS。監督の東さんは「まずは6月の社会人選手権でチームとしてしっかりとチャレンジしてくる。そういった中で8月のジャパンオープンというクラブチームの全国大会があるんですけど、そこでの優勝がチームでの最大の目標でもある」と今後の展開を話していました。
この記事の内容を番組でお伝えしています。
番組名 gyutto(ぎゅっと)
放送期間 6月6日(月)~12日(日)
放送時間 ①7時 ②12時 ③18時 ④20時30分
チャンネル 12
アナウンサー 井上華織 木村修太郎
制作 シティーケーブル周南 新周南新聞社 WAVE
取材依頼、地域の情報など気軽にお寄せください。