徳山ロータリークラブは三作神楽保存会へ神楽で使用する鈴を贈呈した。
三作神楽は和田地区に1300年以上前から伝わる伝統芸能で、6年に1度地元の河内社に奉納されてきた。昭和45年に地元有志を中心に保存会が結成され、「神楽を永久に伝承すること」を目的に活動している。徳山ロータリークラブでは2019年から三作神楽保存会への支援を行っていて、これまでに篠笛や衣装、切飾りの贈呈を行った。
今回贈られるのは鈴5本で、三作神楽の演目の様々な場面で使用される。
徳山ロータリークラブの堀信明会長から三作神楽保存会の佐藤貴志会長へ鈴が手渡された。佐藤貴志さんは「周南市の企業の皆様からご支援頂くのは心強い。道具の不足もあり大変助かる。式年祭が来年に迫っているので、新しい道具で新しい歴史を築いていく」と話す。三作神楽は和田地区で来年11月13日日曜日に行われる式年祭で奉納される。
この記事の内容を番組でお伝えしています。
番組名 gyutto(ぎゅっと)
放送期間 7月4日(月)~10(日)
放送時間 ①7時 ②12時 ③18時 ④20時30分
チャンネル 12
アナウンサー 井上華織 木村修太郎
制作 シティーケーブル周南 新周南新聞社 WAVE
取材依頼、地域の情報など気軽にお寄せください。