CCSネット YouTube facebook

《徳山動物園に「夫婦ヶ池水質浄化装置」贈呈》

2023.01.31

かつて徳山藩毛利家の御狩場の鴨池であったと言われる徳山動物園の夫婦ケ池。その水をきれいにする水質浄化装置が国際ロータリー第2710地区より寄贈された。

国際ロータリー第2710地区は、山口県と広島県にある72のロータリークラブで構成される。昨年10月に徳山ロータリークラブの石川良興さんが代表であるガバナーに就任。地区大会を周南市で開いた記念として水の濁りで錦鯉が見えにくい状態になっている夫婦ケ池の水質改善のため、水質浄化装置を寄贈した。贈呈式には石川カバナーや藤井市長が参加。

水質浄化装置の他、制御装置2台、還流装置1台、薬剤一式が贈られた。浄化剤を自動的に添加して短期間で透明感のある水環境に改善することができる。石川ガバナーは「地区大会を徳山ロータリークラブが47年ぶりに開いて、何か社会に貢献できることを考えていたところ、市からの要望を受けて寄贈した。社会の役に立てたと安堵している」を挨拶した。徳山動物園の長畠和彦園長は「歴史ある池。徳山動物園のふれあいの場が綺麗になって皆さんに喜んでもらえる」と感謝を述べた。

贈呈式の最後には、河原幼稚園の園児が鯉の稚魚200匹を放流した。

この記事の内容を番組でお伝えしています。
【番組名】 これくと
【放送期間】 1月30日(月)~2月5日(日)
【放送時間】 ①7時 ②12時 ③18時 ④20時30分
【チャンネル】 12
【制作】 シティーケーブル周南 新周南新聞社 WAVE

取材依頼、地域の情報など気軽にお寄せください。
ccstv@ccsnet.ne.jp