CCSネット
Facebook Twitter Instagram Youtube

《周南トマトメニューフェア開催中!》

2022.02.26

周南市では地産地消に積極的に取り組むお店を周南市地産地消推進店に認定しています。また周南市産のトマトを「周南トマト」と呼んで産地化を目指しています。フェアでは市内の飲食店13店が周南トマトを使ったメニューを考案して一ヶ月間提供。去年に続き2回目の開催で、今年は「カフェ・フィロ」「vec」「ゆの温泉 芳山園」「遠石会館」の4店舗が新たに加わりました。

カフェ・フィロは野菜をたっぷり取り入れたヘルシーなランチが人気のカフェ。

対象となっているトマトナムルとトマトシフォンケーキを瀬来リポーターが試食しました。「トマトのスッキリとした酸味とコチュジャンのピリッとした辛さが口の中で相まって、箸休めにはピッタリの一品だと思います」

「シフォンケーキはふわっと口当たりが軽いですね。トマトのジャムも素材本来の甘みがぎゅっと詰まっています。トマトが苦手な方でも食べやすいスイーツになっていますよ」

エムズダイニングは周南市が見下ろせる高台にあります。地元の魚・野菜を使った食事だけでなく景色を楽しみながら友達や家族との語らいの場として過ごせるレストランです。

こちらで提供される周南トマトのキッシュは「トマトの爽やかな酸味と甘さ、そしてチーズと卵の組み合わせが絶品ですね」。今回紹介したお店の他にも個性を生かしたトマトメニューがありますので是非足を運んでみてはいかがでしょうか。お店に置いてあるアンケートに答えると抽選で10名に3000円相当のしゅうなんブランド認定品の詰め合わせがプレゼントされます。周南市役所農林課 磯村汐里さんは「イベントを通じて周南市には地産地消に取り組むお店がたくさんあるということを知ってほしい」を話しています。

周南トマトメニューフェア

期間 2月5日(土)~3月4日(金)

お問合せ 電話 0834-22-8369

周南市ホームページ

http://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/33/62361.html

この記事の内容を番組でお伝えしています。

番組名 gyutto(ぎゅっと)

放送期間 2月21日(月)~28日(日)

放送時間 ①7時 ②12時 ③18時 ④20時30分

チャンネル 12

キャスター 井上華織 木村修太郎

リポーター 瀬来未央

制作 シティーケーブル周南 新周南新聞社 WAVE

取材依頼、地域の情報など気軽にお寄せください。

ccstv@ccsnet.ne.jp