周南市徳山に8月30日にオープンしたばかり、「パンとおやつのはるこめ」をご紹介します。以前は下松にお店を構えていらっしゃったので、ご存じの方も多いかもしれません。
こちらは山口県産の米粉を使用した100%米粉のパンやおやつを購入することが出来るお店。小麦(グルテン)アレルギーの方はもちろん、そうでない方も、その美味しさからファンになってしまうという非常に人気の高いお店です。
お店の前の階段を上りきると…そこには一面に青々とした芝生が広がっていました。ベンチや芝生を滑って遊ぶことのできる「そり」もあります。そう、ここは「遊べるパン屋」なのです。店内は標本棚をイメージしたショーケースがあり、その中にはパンやおやつがずらりと並んでいます。
はるこめはこちらの商品を見てスタッフに欲しいものを注文するスタイル。またその他にもスープやドリンクも販売されています。
立山さんにおすすめのパンとスープを選んでもらって…。良い天気です。折角ですので、日差しの心地よい芝生の上でピクニックシートを広げて頂くことにしました。
今回、頂いたのは和栗の渋皮煮のマリトッツオと炒り玄米と自家製塩麴のスープです。マリトッツオは米粉のドーナツを使って作られており、ふわっもちっとした食感。中に入っている甘さ控えめのクリームが優しく舌の上に広がり、クリームの中の程よい栗の甘さとホロリと崩れる食感が堪らない一品です。炒り玄米と自家製塩麴のスープは、一言でいうと「お母さんの味」。舌で潰せるほど柔らかく煮込んだ大根やニンジンなどの食材、玄米がたっぷり入っていて身体にも本当に良さそうです。どちらもあっという間に完食してしまいました。ちなみにご飯として食べるお米の量は年々減少しているそうなので、米粉の消費が増えることは、日本の水田を守ること、もっと大きくいえば、国の自給率をあげることにも貢献します。最後に立山さんは皆さんに美味しい米粉パンを食べてもらって、心も体も満足して欲しい、と話されていました。
尚、はるこめのリポート放送期間は、立山さんのご厚意で栗を使った「これくと特製パン」の販売もして下さるとのこと。ぜひぜひ、皆さん足を運んでみてくださいね。
(井上華織)
この記事の内容を番組でお伝えしています。
番組名 これくと
放送期間 10月10日(月)~16日(日)
放送時間 ①7時 ②12時 ③18時 ④20時30分
チャンネル 12
取材依頼、地域の情報など気軽にお寄せください。
ccstv@ccsnet.ne.jp