CCSネット YouTube facebook

《周南の秋の味覚》

2022.11.02

さおりんこと鶴原咲織さんと私、井上華織の「おりおりコンビ」が周南市の秋の味覚を訪ねました。

まず初めにご紹介するのは周南市遠石の遠石会館です。こちらではテイクアウトでいただける周南の秋の味覚3点をご紹介しました。

1つ目の「照り焼きそぼろつくね弁当(1,620円)」は、県のブランド鶏、長州鶏を照り焼き、そぼろ、つくねに調理した3種の味を一度に楽しめるお得なお弁当。

2つ目の「ひじき蕎麦御膳(1,620円)」はひじきを練り込んだでんぷん粉めんを使い、低カロリーで美容と健康に良いお弁当。

3つ目の「秋の味覚弁当(2,160円)」はサンマの炊き込みご飯に秋ザケ、秋そばを入れたこの時期ならではの一品でした。どのテイクアウトメニューもとても美味しくて、お弁当を持って、さおりんと一緒に紅葉スポットに出かけてみたくなりました。

続いてご紹介するのは周南市築港町のホテルサンルート内のレストラン、ダイニングサンピエールの秋の味覚。

本格ブッフェ形式で楽しめる「ランチバイキング」です。サンピエールではサーモグラフィーによる検温や飛沫対策アクリル板、個別のビニール手袋、各所に置かれた消毒液など新型コロナウイルスへの安全対策を徹底されていて、バイキングでも安心してゆっくりとお食事を楽しむことが出来ます。

大人(中高生含む)2,000円 シニア(60歳以上)1,800円 小学生以下1,200円

気になる秋の味覚メニューですが…生ハムとイチジク、サンマのオイル煮、かぼちゃの茶わん蒸し、きのこのパスタ・エビ風味トマトソース、姫鯛のロースト・オリーブとニンニクソースなどなどバラエティーが本当に豊かで、さおりんも私もどれを選ぼうか迷ってしまいました。バイキングですから勿論、デザートも充実しています。

結果私達はお腹がいっぱいなのに欲張って食べてしまい、最終的にお腹がはち切れんばかりになるという嬉しい悲鳴を上げたのでした…。尚、どちらの秋の味覚も11月末までの提供予定です。興味のある方はお早めに足をお運びくださいね。

(井上華織)

遠石会館

【場所】 周南市遠石2丁目3-1

【電話】 0834-32-2181

ホテルサンルート徳山

【場所】 周南市築港町8-33

【電話】 0834-32-2611

この記事の内容を番組でお伝えしています。

番組名 これくと

放送期間 10月31日(月)~11月6日(日)

放送時間 ①7時 ②12時 ③18時 ④20時30分

チャンネル 12

取材依頼、地域の情報など気軽にお寄せください。
ccstv@ccsnet.ne.jp