CCSネット
Facebook Twitter Instagram Youtube

《2023年のおすすめカレンダー》

2022.12.12

今回鶴原咲織リポーターと私が集めたのは2023年のカレンダー色々です。

まず初めに足を運んだのは周南市銀座の雑貨店noichi。こちらでは市販のちょっと珍しいこだわりのカレンダーをご紹介しました。

1つ目は「きりえや黒猫“ユメ“カレンダー(風のゆくえ)」こちらは可愛らしい黒猫ゆめちゃんが冒険する様子が美しい切り絵で表現されているカレンダー。なんとこれ、山口県で取り扱っているのはnoichiだけなんだそうです。

2つ目は「貯金箱付きカレンダー」その名の通り貯金が出来るこのカレンダーは、その種類によって8万円から17万円と実に沢山のお金を貯めることが出来ます。暦を見るだけでなく、お金も貯まる…。素晴らしいですね。


雑貨店 NOICHI

【場所】周南市銀座1丁目17

【電話】0834-33-9842

続いてご紹介するのは周南市久米の周南あけぼの園内のアトリエnonのカレンダーです。

その名も「2023 HeARTful Calender」こちらは山口県に在住の15歳以上の障がいのある方が制作した絵画作品展「みちあふれる表現」に出展された作品と、アトリエnonの作家さんの作品が使われたカレンダー。ハートフルでアートなカレンダーは温かみがあり置く場所を選びません。

尚、こちらは卓上タイプと壁掛けタイプがあります。


周南あけぼの園 アトリエnon

【場所】周南市久米716-4

【電話】0834-39-3755

続いてご紹介するのは、周南市で動物愛護活動を行っているNPO法人ケダマの会のカレンダー「KEDAMA Calender2023」です。

こちらは2022年にケダマの会に在籍した保護犬や猫たちの写真を掲載したもので、スタッフが日々のお世話の合間に撮りためた愛情たっぷりの宝物のような日々の1枚を見ることが出来るもの。そして何より嬉しいのが売上金は全て保護犬・猫の医療費や飼育費に充てられるということ。可愛くて為になる素敵なカレンダーです。


NPO法人ケダマの会

【メール】kedamanokai1122@gmail.com

【電話】090-7979-8914

最後にご紹介するのは明るく元気な鹿野をつくる会が、鹿野の風景や暮らしを撮影した「第3回鹿野を切り取れコンテスト」の中から入選した作品を使った「2023かのコミカレンダー」です。こちらはふるさと鹿野のさりげない日常、変わることのない自然に癒されるカレンダーです。

コアプラザかの

【場所】周南市鹿野上910

【電話】0834-68-2094

如何でしたか?どのカレンダーもそれぞれ違った魅力であなたの2023年、新年を盛り上げてくれるに違いありませんよ。

(井上華織)

この記事の内容を番組でお伝えしています。

番組名 これくと

放送期間 12月12日(月)~18日(日)

放送時間 ①7時 ②12時 ③18時 ④20時30分

チャンネル 12

取材依頼、地域の情報など気軽にお寄せください。
ccstv@ccsnet.ne.jp