CCSネットひかりキャンペーン
Facebook Twitter Instagram Youtube

おいしいコーヒーの淹れ方教室

2024.12.30

小畑市民センターで市内在住の9名の方を対象とした「おいしいコーヒーの淹れ方教室」が開催されました。これは主事の末田さんが「小畑地区の素晴らしさをもっと色々な方に知って欲しい」と企画したもの。空気や棚田の美しい小畑地区の豊かな自然の中でも、今回は「金明水」をピックアップしています。金明水は周南市四熊ヶ岳中腹にある湧き水。小畑地区広谷自治会が周辺を整備しており、その水は「山口県の代表的な湧き水」として環境省のウェブサイトにも掲載されているほどです。その金明水を使った、金明水で淹れるコーヒー。一体どんな味がするのでしょうか?実際に私も教室にお邪魔して、講師の伊藤さんに指導を受けました。教室は常に和気あいあいとした雰囲気で進み、コーヒー豆の鮮度についてや、淹れるお湯の温度について、また夏場と冬場のコーヒーの淹れ方などについて学ぶことが出来ました。(ちなみにアイスコーヒーは急速に冷やすと美味しくなるそうですよ)参加者の皆さんもこの教室に来られるだけあって、コーヒーがかなりお好きな様子。自身の独自のこだわりを持つ方もいらっしゃって、とても勉強にありました。また、金明水で淹れたコーヒーは味わいが柔らかく、苦みや酸味が穏やか。なんとなく口当たりが滑らかな…そんな気がしました。最後に講師の伊藤さんは「おいしいコーヒーの淹れ方といっても、そもそも正解はないものなので、自分のより良い淹れ方を見つけてみるのも楽しいですよ」と笑顔で話されていましたよ。そして主事の末田さんは「この教室をきっかけに小畑地区をもっと好きになってもらえたら嬉しい。今回の教室以外にも木工教室や味噌作り教室など様々な企画を準備しています」と目を輝かせていました。興味のある方はぜひ小畑市民センターが主催する教室に参加してみてくださいね。

(井上華織)


■特集を動画でご覧ください。


小畑市民センター
【場所】周南市大字小畑190
【お問合せ】TEL0834-63-9280


地域の情報などお寄せください。
ccstv@ccsnet.ne.jp